何よりも、地域のことを熟知し、売り場と密接な関係を築いていくことが、
私たちの仕事の第一条件です。
豊富な経験のなかで培ったさまざまなノウハウを生かして、単なるシステムではない、心のかよったアドバイスとマネージメントを行っています。「地域特性を考えた売り場づくりのお手伝い。」それが、私たちの推進する、独自のリテールサポートというわけです。
たとえば、POS分析ツール・カテゴリーマーケティング支援ツールから得られた売場の棚割り提案は約50,000件の画像データを基にカラーでビジュアルに表したものを利用出来ます。
また、商品開発に関する相談や、販売アドバイス、店舗設計にいたるまで、どんなご相談にも自信をもって対応させていただきます。
こうした個別のマネージメントの他にも、時代の流行をいち早くキャッチし、常に前向きな売り場づくりを行っていくために、メーカーと売り場をむすぶ販売支援情報誌【売り場づくりのお手伝い】や、さまざまなメディア情報を集めた【KDP(コゲツ・データパック)】、また消費者ニーズにマッチした【販売企画提案月刊紙】なども発行しています。
このように私たちは、常に多面的なアプローチを推進していくことで、あらゆるニーズにお応えできる体制を整えています。
流行をいち早くとらえたメディア情報の他、料理提案メニュー、海外の売場情報誌など、気になる情報を満載して月に1度お届けします。
日刊紙や情報誌など、さまざまなメディアから、情報を抜粋。毎月2回発行しています。
支店・事業所では、リテールサポート機能を充実。お取引様との棚割り作業を効率的かつ、効果的に演出します。営業本部のリテールサポート推進部(本室)には、専用の棚割り作業室を備え、ストアーマネージャーGX(日本総合システム社)を備えております。
また、商圏分析(GISシステム)「MapQuick」を導入し、全営業が店舗周りの商圏を分析し人口、世帯収入、商圏特性把握が出来る環境を構築しています、お得意先様の店舗周りにどんな潜在顧客が存在するか?商売に役に立つ情報提供に努めています。
棚割り作業のみならず、店頭POPやメニューレシピ集、カテゴリー表示など、売り場の彩りに効果的なサービスを提供しています。